2025/10/17
【婚活女性の本音】「結婚したいのに出会いがない」現実とその対策
こんにちは、JINSOブライダルの秋山和人です。
「結婚したい気持ちはあるのに、出会いがまったくない…」
そう感じている30代・40代の女性はとても多くいらっしゃいます。
実際、総務省の調査でも、独身女性の6割以上が「出会いの機会がない」と回答しています。
では、なぜ現代女性はこれほどまでに出会いが減ってしまったのでしょうか?
今回は、その“現実”と、今日からできる“具体的な対策”をお伝えします。
1. 出会いがない最大の理由は「生活リズムと環境」
30代・40代女性は、仕事や家庭、プライベートが充実している一方で、新しい人と出会う機会が極端に少なくなる傾向があります。
職場では既婚者が多く、友人の紹介も減り、同じ生活圏の中だけでは出会いの幅が広がりません。
また、仕事での責任が重くなり、平日は疲れて外出する気になれない――そんな声もよく聞かれます。
つまり、「出会いがない」のではなく、「出会う場に行けていない」のです。
2. 婚活アプリやSNSに頼りすぎる危険
近年は、マッチングアプリやSNSで出会う女性も増えています。
確かに気軽で便利なツールですが、「結婚前提の出会い」には向かない場合も多いのが現実です。
プロフィールでは誠実そうでも、実際は恋愛目的だったり、結婚への意識が薄い男性も少なくありません。
もし「結婚を前提にした出会い」を求めているなら、信頼できる結婚相談所など、目的が同じ人が集まる環境に身を置くことが大切です。
3. 結婚できる人は「待たずに動く」
出会いがないと感じている女性の多くが、「いい人がいれば結婚したい」と考えています。
しかし、結婚できる女性の共通点は、「いい人を待たず、自分から動く」こと。
たとえば、週1回でも婚活イベントやお見合いに参加したり、結婚相談所でカウンセラーに客観的なアドバイスをもらう。
そんな小さな行動が、思いがけないご縁を呼び込みます。婚活は“出会いの数”より“行動の質”。
動いた人ほど、理想の相手に早く巡り会えるのです
4. 出会いがない女性が今すぐ見直すべき3つのポイント
1.出会いの場を変える
職場や友人関係だけに頼らず、婚活専門サービスを利用してみる。
2.理想を整理する
「譲れない条件」と「妥協できる条件」を明確にし、出会いの幅を広げる。
3.第一印象と会話力を磨く
笑顔・姿勢・リアクション。この3つで印象は大きく変わります。
婚活は、「準備」と「意識の変化」で結果が大きく変わります。
完璧を求めず、「まず会ってみよう」という気持ちが大切です。
5. 出会いは“偶然”ではなく“行動の結果”
多くの女性が、「運命の出会いがあれば…」と願います。
はっきり言いますが、いくら願っても「運命の出会い」などはありません。
実際に結婚を決めた人のほとんどは、自分で出会いをつくった人です。
結婚は、待つものではなく、見つけに行くもの。
「出会いがない」と感じたときこそ、行動を変えるチャンスです。
勇気を出して一歩踏み出せば、あなたを待っているご縁が必ずあります。
💐 JINSOブライダルからのメッセージ
JINSOブライダルでは、30代、40代、50代、60代、70代までの婚活女性を中心に、一人ひとりに合った出会いのスタイルをご提案しています。
「出会いがない」と感じている方も、環境を変えるだけで人生が動き出します。


JINSOブライダル 専属カウンセラー 秋山和人(あきやまかずと)
New Blog
最新の記事